利用規約
第1条(適用)
本規約は、メディファンダー(以下「当社」といいます)が提供するサービス「Medifunder」(以下「本サービス」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。ユーザーは本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、次の各号に定めるとおりとします。
- 「ユーザー」とは、本サービスを利用する全ての者をいいます。
- 「医療従事者」とは、本サービス上でプロジェクトを掲載し、資金調達を行う医療関連事業者をいいます。
- 「投資家」とは、本サービス上で掲載されたプロジェクトに対して資金提供を行う者をいいます。
- 「プロジェクト」とは、医療従事者が本サービス上で掲載する資金調達の対象となる事業をいいます。
- 「マッチング」とは、医療従事者と投資家が相互に興味を表明し、コミュニケーションが可能になる状態をいいます。
第3条(サービスの性質)
本サービスは、医療従事者と投資家をマッチングするプラットフォームであり、以下の特徴を有します。
- 当社は医療従事者と投資家との間の取引や契約には一切関与せず、マッチングの場を提供するのみです。
- ユーザーは自己の責任において、他のユーザーとのコミュニケーションや取引条件の交渉を自由に行うものとします。
- 当社は投資の成否、リターンの有無、契約内容の適正さについて一切保証しません。
- 当社はユーザー間のトラブルに関して、調停、仲裁等の介入は行いません。
第4条(登録)
本サービスの利用を希望する者は、当社の定める方法によって登録手続きを行い、当社がこれを承認することによって、本サービスの利用が可能となります。登録時には正確かつ最新の情報を提供するものとします。
第5条(アカウント情報の管理)
ユーザーは、自己の責任においてアカウント情報を管理するものとし、アカウント情報の漏洩、使用上の過誤、第三者による不正使用等による損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
第6条(プロジェクトの掲載)
医療従事者は、当社の定める方法に従い、プロジェクトを本サービス上に掲載することができます。掲載するプロジェクトに関する情報は正確かつ最新であることを保証するものとします。虚偽の情報を掲載した場合、当社は予告なくプロジェクトを削除することがあります。
第7条(マッチングとコミュニケーション)
本サービスでは、医療従事者と投資家が相互に興味を表明することでマッチングが成立し、メッセージ機能を通じたコミュニケーションが可能になります。
- 当社はユーザー間のコミュニケーションを自由に行う場を提供するのみであり、その内容には一切関与しません。
- ユーザーは相互の合意のもとで外部連絡先を交換することも可能ですが、本サービス外でのやり取りについて当社は一切関知しません。
- ユーザー間のやり取りや取引に関するトラブルについて、当社は一切の責任を負いません。
第8条(利用料金と支払い)
本サービスの利用料金は以下のとおりです。
- 基本機能(プロフィール作成、プロジェクト閲覧、興味表明):無料
- スタンダードプラン(メッセージング機能、詳細プロフィール表示):9,800円/月(税込)
- 支払いはクレジットカード決済のみとなります。法人での年間契約をご希望の場合は、別途お問い合わせください。
- 料金の支払いがない場合、当社はサービスの一部または全部の提供を停止することがあります。
第9条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社または第三者の知的財産権、プライバシー権、名誉権、その他の権利または利益を侵害する行為
- 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
- 本サービスの運営を妨害する行為
- 虚偽の情報を掲載・提供する行為
- 他のユーザーへの嫌がらせ、脅迫、誹謗中傷等の行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第10条(サービスの変更・中断・終了)
当社は、以下の場合に本サービスの全部または一部の提供を中断または終了することができるものとします。
- システムの保守、点検、修理等を行う場合
- 火災、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合
- その他、当社が本サービスの提供を中断または終了する必要があると判断した場合
当社は、本サービスの提供の中断または終了によってユーザーに生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第11条(免責事項)
当社は、以下の事項について一切の責任を負わないものとします。
- 本サービスを通じたユーザー間の取引、契約内容、およびそれらに起因するトラブル
- 投資の成否、リターンの有無等の投資結果
- プロジェクトの成否、事業の継続性、収益性等
- ユーザーが提供する情報の正確性、真実性、適法性
- 本サービスの中断、変更、終了等によりユーザーに生じた損害
- 本サービスを利用したことによりユーザーの端末等に生じた障害、データの消失等
- その他、本サービスに関連してユーザーに生じた損害
第12条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの提供にあたり、ユーザーから取得した個人情報を、当社のプライバシーポリシーに従って取り扱うものとします。
第13条(規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、本規約を変更することができるものとします。変更後の規約は、当社が別途定める場合を除いて、本サービス上に表示した時点より効力を生じるものとします。
第14条(準拠法・管轄裁判所)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
規約制定日:2024年3月1日
最終更新日:2024年3月24日